お知らせ– category –

-
「園児の成長見える化」加盟園のインスタが熱い!!
「園児の成長見える化」プログラム加盟園を対象にインスタグラム研修会を開催。 園内でどんなに良いことをやっていても、「伝えなければ」誰にもわからない。 チャイルドヘルスケア協会所属のママたちの意見を参考に、 園インスタグラムにひと工夫を加えて... -
3学期園児の足測定がスタート!
子どもの成長を見える化して、安心子育てを実現するチャイルドヘルスケア協会です。 今日は、埼玉市のはら幼稚園での園児足測定の様子を紹介します。 いよいよ園で3学期を迎え、1年間の活動を振り返る大切な時期となりました。 この時期は、園児たち一人一... -
今年もよろしくおねがいします。
新年のお慶びを申し上げます。 便利快適な世の中で、育ち盛りの子どもの活動が少なくなったことで、 子どもの足変形や基礎体力が減っている現状を見聞きする機会はありますが、 園児ひとり一人の育ちを知る機会は無いと思います。 大切なことは、外見だけ... -
第一回「園児成長見える化」全国園長研修会in佐賀を開催します。
2024年2月8日から1泊2日のスケジュールで、佐賀県内佐賀市内および多久市において記念すべき、第一回「園児成長見える化」全国園長研修会を開催します。 日ごろの保育において「園児の育ちを見える化」し、保護者と共有しながら 園×保護者 共育に取り組... -
年末年始のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、一般社団法人チャイルドヘルスケア協会では、年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大... -
「足を育てる靴下」誕生へ ご支援おねがいします。
ご一緒に、子どもの靴下の常識を変えましょう!! 子ども用靴下の可能性を高めましょう!! 先日は、「床育」を紹介しましたが、今回は「靴下足育」プロジェクトをご紹介します。 「足を育てる靴下」が、この世に生まれようとしています。 =======... -
沖縄県宜野座村に、前期全国一位の松田保育園があった。
沖縄県宜野座へやってきました。 沖縄本島のほぼ中央部に位置する宜野座村。 那覇から沖縄自動車道を利用すれば約60分という距離にあります。 太平洋に面し、阪神タイガース一軍のキャンプ地としても有名ですね。 今回は、松田小学校の側にある松田保育園... -
裸足(はだし)保育園児の足育は、床環境次第!
園児の足測定を始めて、今年で3万人を超えます。 日本では、「裸足保育」と「上履き保育」の大きく2種類に分かれます。 それぞれの保育環境での園児の足測定をしていると、 「裸足」と「上履き」の違いは、「かかと角度」に出てくるようです。 また、多く... -
園児の足を育てるチャイルドフットトレーナー勉強会
チャイルドヘルスケア協会では、年間約6000名の子どもの足を測定し続けていて 地域性や保育形態などにより 子どもの足の変化を強く感じています。 それらの情報を、子育て真っ最中のママへ届けようと 2021年より、わが子の為のチャイルドフットトレーナー... -
第一回”園児成長見える化プログラム導入園”全国園長会開催決定
チャイルドへルスケア協会では、2018年より園児の成長を継続的に観察し、保護者と園協力の元、園児のより良い成長を促そうと”園児成長見える化プログラム”を展開しています。 コロナ期間中オンラインでの園長ミーティングを重ねてきましたが、2024年2月に... -
埼玉県さいたま市西区のはら幼稚園での園児体力測定にお邪魔しました。
「園児成長見える化 プログラム 埼玉県代表園」でもある のはら幼稚園での園児体力測定会にお邪魔しました。 自然が残る西大宮駅近くの住宅地に隣接し、 広大な園庭とゆったりとした保育スペースで、 園児さんは、毎日伸び伸びと活動されています。 のは... -
鹿児島市認定こども園つばき幼稚園での園児測定会
2023年10月17日まで開催された 「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の終了を待って 「園児成長見える化 プログラム 鹿児島代表園」でもある 認定こども園つばき幼稚園での園児足測定会にお邪魔しました。 鹿児島市内は、大会の活気がのこりエネル...