お知らせ– category –

-
「LET’S測定チャンネル」 ユーチューブ配信始まる
コロナ禍において、園や小学校での講演活動を控えなくてはいけない社会になってしまいました。 しかし、子どもの成長は待ってくれません。 そこで、子育てスキルを高めてもらおうとユーチューブを利用しミニセミナーを公開しています。 特に、幼児の育ちを... -
クイズに答えながら、我が子のからだをチェックしましょう。
時間に追われるママが 子どもの身体で気になっている事があっても読書の時間もままならない。 そんな声にお応えして、クイズに答えながら「わが子のからだ」をチェックできる無料診断をリリース。 隙間時間に挑戦してみてくださいね。 我が子のからだ「靴... -
【初開催!】神奈川県川崎っ子わんぱく足測定会開催
コロナイヤーを過ごした子どもたちに足の異常が見え隠れし始めました。 幼児の足測定は、子どもの適正な成長を確認する上で大切なものと確信し感染対策を実施したうえで下記の内容で開催致します。 幼児期~児童期初期のお子さんは、ご参加をお待ちしてお... -
2020年コロナyearを過ごした園児の育ちは・・・
3月期に入り、2020年をまとめる時期になってまいりました。一般社団法人チャイルドヘルスケア協会では、幼稚園・保育園・子ども園向け「園児の成長見える化」プログラムを提供中しています。 年間通じて「足」や「体格」「体力」を測定し園児が適切に育っ... -
令和型 「子どもの靴選び方」をリリース
一般社団法人チャイルドヘルスケア協会では、幼稚園・保育園・こども園さまと提携して毎年3000人以上の園児の足測定を実施していますが、足の未発達や指の変形などを確認できるお子さんの多くが靴の選び間違いにあります。 そこで、刻々と変化する「子ども... -
幼児足測定自動判定へ挑戦!
幼児の足測定画像データも増えてきた2020年。九州大学ADS育成室に幼児の足測定判定自動化にチャレンジしてもらいました。 コロナ禍においてプロジェクト自体が中止するのではないか?という不安の中期間は短縮したものの学生さんが知恵を絞り研究を繰り返... -
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になりました。心より深く感謝申し上げます。 2021年当協会では、子どもの「成長の見える化」を通して”子どもの成長に学べる大人を増やし、子どもが健全に育つ環境づくりに貢献してまいります。... -
国分寺わんぱくキッズ足測定会開催中止のお知らせ
拝啓 師走の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて 12月12日に開催を予定しておりました群馬わんぱくキッズ足測定会ですが新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。 ... -
年末・年始のごあんない
歳末ご繁忙の候、みなさまにおかれましてはますますご隆栄のこととお喜び申し上げます。 2020年チャイルドヘルスケア協会をご利用いただき誠にありがとうございました。 年末年始の休業は、下記の通りとなりますのでよろしくおねがいします。 2020年12月28... -
【無料ダウンロード】室内での足育遊びをお楽しみください。
冬になると、 子どもたちよりも我々大人が外に出るのが億劫になりますよね! でも、室内でじっとしていては身体を支える足の筋肉が弱くなってしまいます。 そんな時に、室内でも出来る足遊びがあれば心強いものです。 足を使ったおもしろゲームを掲載 現役... -
神奈川県海老名市地域足測定会 =報告=
2020年12月13日神奈川県海老名市での子ども足測定会は、おかげさまで満員御礼となり保護者を含めて100名以上の方がご参加頂きました。 コロナ禍参加者と集合写真が撮れなかったのは残念でしたが、今回は、コロナ感染予防の為密を避けるために、ローテーシ... -
子ども足測定員が続々誕生しています。
当チャイルドヘルスケア協会のミッション「子どもの成長から学ぶ大人を増やす」 その実現のためにも、日本各地で子どもの足測定が出来る測定員の配置が今求められています。 協会理念やミッションに共感し、お住まいの地域で子ども測定員として一緒に活動...