お知らせ– category –

-
5月25日(水曜日) 大人の文化祭に登壇させていただきます。
・・・・【ご挨拶】・・・・ このたび、一般社団法人ベストライフアカデミー主催「最高の人生を生きるための大人の文化祭」@オンラインを開催いたします。 2022年5月25日(水)20時~23時https://bestlife-ac.com/springfes2022/ BLAコミュニティオーナー... -
「子どものからだと心・連絡会議」西日本大会大会を応援しています。
「子どものからだと心・連絡会議」は、子どものからだと心が豊かに育つこと、子どものからだと心に関する権利向上を願い、 子どもたちのからだと心の変化を正確にとらえ、確かな実践の方途を探るネットワークとして国際児童年の1979年に結成したNGOです。 ... -
一般社団法人健康・栄養支援センターさま勉強会講師登壇させていただきました。
2022年5月8日(日曜日)大型連休最終日に、一般社団法人健康・栄養支援センター様 月例勉強会にお招きいただきました。 こちらの協会様は、栄養士・管理栄養士が中心になり健康な生活を栄養面からサポートされている協会です。 今回のテーマは、「足と栄... -
2022年度 園児足測定モニター園募集のお知らせ
2019年からスタートしました「園児の成長みえる化プログラム」も今年で4年目をむかえます。 毎年延べ5000人もの子どもたちへ提供できるようになりました。 園向けHugProEduイメージ図 2022年度も5月より園児足測定モニター園を募集します。 全国20園のみ... -
「子どもの成長は足が9割」出版記念講演会終了しました。
2月17日Amazon kindleより「子どもの成長は足が9割」を出版後ダウンロードいただいた方々を対象に、「出版記念講演会」を開催しました。 約150名の方がご参加いただきにぎやかな会になりました。 心から御礼申し上げます。 今後は、読書会などを通して子... -
「保育ナビ」5月号に協会の活動を掲載いただきました。
こどもが健全に育ってほしいと願う大人は大勢いると思います。社会変化により子どもの活動が減少し続けています。 そんなこどもの活動を足測定というツールを使って保護者に気づいてもらおうとチャイルドヘルスケア協会では、乳幼児の足測定を実施していま... -
「春の子ども靴選び」あなたは、何問正解できますか?
子どもの靴選びは、「子どもの足はすぐに大きくなるから大きい靴を履かせています。」と多くのママはいわれますが、幼児期の足は、半年で5mm程度しか大きくなりません。 逆に大きすぎる靴を履かせることによる 足指変形の方が子どもにとって大きな負担... -
「子どもの成長は足が9割」出版記念講演会 折り返し地点
2月17日にamazon kindleより「子どもの成長は足が9割」を出版させていただきました。 さらに、ダウンロード読者には 本では書ききれない情報を生で知ってもらおうと 出版記念講演会を開催 子育て中の多くのママに加えて、幼児体育の先生や園職員の先生も... -
HugProEdu加盟園向け3年間の育ちの結果表配布
園児さんの「成長見える化」プログラムを導入いただいているHugProEdu(HPE)加盟園様もいよいよ卒園式が近づいてきました。 本プログラムがリリースして3年目となる記念すべき年 年少から年長まで3年間継続して測定してきたお子さんの旅立ちの日です。 ... -
「出版記念講演会」エントリー100名超え!
2月17日にAmazon kindleより電子図書を出版させていただき5日間で1300名以上の方がお読みいただき いろんな感想が寄せられています。 さらに、本では書き足りなかったことを直接読者へお届けしたいと「出版記念講演会」を企画しました。 すでに、100名を... -
「子どもの成長は足が9割」amazon kindle総合部門1位
2022年2月17日に、amazon kindleから「子どもの成長は足が9割」を出版させていただきました。 コロナ禍において、子育てや保育環境は精神的に不安な日々が続いています。 そんな、お母さんや保育士さんのために、気軽に手に取っていただきたいと amazon ki... -
ホームページを見て頂いた方へプレゼント!「子どもの成長は足が9割」出版記念
昨年末からお騒がせしておりました。 幼児2万人測定記念出版 「表紙」が決定しました。 子どもの可愛い足を、大人がしっかり支えているこのデザインが好きで決定しました。 有料発売は、AMAZON kindle 2月17日からですが、日ごろお世話になっている...