お知らせ– category –

-
「運動能力は、6才までの足で決まる」AMAZONより出版決まる!!
このたび、3冊目となる 「運動神経は、6才までの足で決まる」をアマゾンkindleより出版させていただきます。 出版目的としては、 ママご自身は、運動が苦手だったけどわが子には、身体を動かすことが好きな子に育てたいと願っている方へ、その願いを叶え... -
子育て講師せいぞろい!
毎週土曜日 朝7:30からクラブハウスより子育てママにお届けしているしばちゃんcafe 昨年4月1日からはじめて80回を迎えることが出来ました。 今回は、80回を記念して しばちゃんcafeに出演いただいた講師の先生方と一緒に、リアルランチ会を開催 様々な... -
タワーマンションの園児さんの足は???
今回は、東京有明地区に聳え立つタワーマンションの保育園さんから園児の足成長測定依頼を頂きました。 タワーマンションでの居住に関するメリット・デメリットについて大人目線での話題は出ますが、 子どもの育ち目線では、中々調査がされてきませんでし... -
沖縄っ子足成長測定会
10月16日~19日までの3泊4日で 沖縄県内の子ども園・保育園での足測定をさせて頂きました。 いつもお世話になっているあおい鳥子ども園さまの職員研修のお供をさせて頂きながら、訪問園での園児足測定でした。 沖縄での足測定は、今回が初めてでしたので... -
AMAZON出版記念!!ワンコイン園児足測定園募集のお知らせ
運動会も終わり、そろそろ落ち着く季節ですね。 お遊戯会やクリスマス発表会前の期間に、保護者に大好評!!園児さんの足測定はいかがですか? 今回は、一般社団法人チャイルドヘルスケア協会代表理事 柴田 英俊による「子どもの運動能力は6才までの足... -
園児のかかとに注目してくれた床材
保育施設での足成長測定で気になっているのが、 園児の足ゆびの弱さやゆびのねじれなどがあります。 ゆびと同様に気になるのが、”かかと”の傾き角度です。 同じ裸足保育なのに施設によってかかと角度の傾斜角に強弱でてくるのが不思議でした。 そんな折、... -
岐阜っ子 園児足成長測定 in 弾正幼児園
2022年9月22日(木) 一般社団法人チャイルドヘルスケア協会としては岐阜県初の園児成長測定会は、弾正幼児園でした。 本巣市は、岐阜県の南西部にある市で、2004年、本巣郡の4町村が合併して発足したそうです。岐阜県の南西部のほぼ中央から北端に位置し... -
鹿児島っ子 園児足成長測定会 in つばきようちえん
9月上旬の測定会は、台風の影響で 延期が続く中、 「鹿児島市は、晴れていますよ!」とお声掛けいただき 鹿児島市測定モデル園 つばきようちえんこども園にて、園児足成長測定を実施させていただきました。 測定対象:立位が出来る園児さん 測定記録:... -
2学期園児足測定会スタート
長い夏休みも終わりいよいよ2学期がスタートしました。 2学期は、園内行事が多い時期ですが 入園後の成長が見えるときでもあります。 9月・10月・11月の3か月間に今年も多くの園様にお邪魔させていただき「園児の足測定会」事業を進めさせていただきま... -
一般社団法人Global Kids’ Mom代表理事ピグマリオン恵美子さんとオンライン対談
一般社団法人Global Kids’ Mom代表理事でもあるピグマリオン恵美子とオンライン対談をしました。 恵美子さんは、東京農業大学工学部卒。橋梁設計技師として勤務後、IT関連会社を設立。出産を機に英語スクールを運営され始めました。 英語教育を通じて本当... -
わんぱくっこ3D足測定会 in 岡山
2022年8月21日 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館「きらめきプラザ」にて 「わんぱくキッズ地域足測定会+ミニセミナー」in 岡山 をNPO法人teamAIRとコラボ開催しました。 NPO法人teamAIRとは、 Area(地域住民)Instructor(スポーツ指導者)Rel... -
AMAZONから「子どもの成長は足が9割」ペーパーバックが販売スタート
2022年2月17日AMAZON kindle から出版しました。 「子どもの成長は足が9割」 お陰様で、電子図書2000ダウンロードを達成!! このたび、〚紙派〛の方向けに、ペーパーバックを販売しました。 ↑↑¥1100クリックしてください。 家庭で出来る足指体操...