沖縄県浦添市で今年2回目の「わんぱくっこ子どもの足測定会」開催!
12月5日(土)沖縄県浦添市で今年2回目の「わんぱくっこ子どもの足測定会」開催します!

今年5月に沖縄県で初回開催した本イベントは、キャンセル待ちが出るほどの人気ぶり。その熱意とニーズにお応えして、12月5日(土)に今年2回目の開催が決定しました!場所は沖縄県浦添市にて行います。
11月後半に近づいてきた。子どもたちは園や学校生活が穏やかに慣れてきた頃ではないでしょうか?
運動会や発表会も終え、子どもたちの心も体も少しずつ次のステップに向かっています。そんな“切り替えの時期”だからこそ、足元から子どもの育ちを見直すタイミングでもあるのです。
私たちの子ども足測定会は、子どもの足の“今”を知るだけでなく、未来の育ちに寄り添う機会です。
前回、沖縄測定会では、
・「普段気にしていた指のねじれ以外にも、さまざまな問題点が明らかになった!」
・「子どもの足について相談できる場がなかったから、ここで見てもらえて安心した!」
・「先生の本を何冊も読んでいたので、実際に測定してもらえて純粋に嬉しかった!」
・「育ちのセミナーでは目からウロコの連続。もっと長く聞きたかった!」
など、前回ご参加の保護者の皆さまからも好評を多数いただいています。
足は、身体を支える“土台”でありながら、知られざる成長のサインが表れる場所でもあります。
歩き方・靴選び・姿勢・転びやすさ――これらのヒヤリハットが“足の育ちのサイン”として現れることがあります。
だからこそ、この「わんぱくキッズ足測定会」は現代社会にぴったりのイベントなのです。
今回も、3万人以上の幼児の足を測定してきた民間の研究家であり、子どもの足測定士の第一人者である柴田英俊先生が登場します。
専門家の視点で、子どもの足の“育ち具合”を丁寧に解析し、保護者や施設の皆さまにご納得いただけるフィードバックをいたします。
園や地域の子どもたちのために、保育園・幼稚園・こども園でこのような足育イベントを導入したいというご希望も大歓迎です。
子どもたちが“今”を知り、成長に合わせたケアを受けられる場=まさに時代が求める取り組みです。
今回も 最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
沖縄でのお会いを心から楽しみにしています。寒さに備えて、お子さまとともに足元から整えていきましょう。

詳細気になる方は、こちらから
https://www.reservestock.jp/inquiry/YWU2ZWY3YzI1O
